

期間中に初めてご相談&アンケートのご記入をいただいた方限定で抽選会に参加可能!
合計162世帯に豪華商品が当たる!
合計162世帯に豪華商品が当たる!

2世帯に当たる
星野リゾート
宿泊ギフト券
宿泊ギフト券
全国の星野リゾートで使えるギフト券。
宿泊ギフト券について詳しくはこちら
宿泊ギフト券について詳しくはこちら


10世帯に当たる
BRUNO
マルチ圧力クッカー
マルチ圧力クッカー
下準備をしてボタンを押すだけ。いつものおかずから
手間のかかる煮込み料理まで、自動料理で出来上がります。
手間のかかる煮込み料理まで、自動料理で出来上がります。


150世帯に当たる
キッチンスギモト
ローストビーフ(260g)
ローストビーフ(260g)
オーストラリア産牛モモ肉の表面を焼き、
真空調理で仕上げたローストビーフ
真空調理で仕上げたローストビーフ


全世帯がもらえる!
有名カフェで利用可能な
デジタルチケット
デジタルチケット
カフェやコンビニで利用可能な
便利なデジタルチケット
便利なデジタルチケット

当選結果
応募締め切り後、厳選な抽選の上、当選者を決定いたします。発表は当選者様へのご連絡をもって代えさせていただきます。
当選者様への商品発送は2025年10月頃を予定しております。
当選者様への商品発送は2025年10月頃を予定しております。
注意事項
・初めて保険コンパスをご利用&ご相談いただいた世帯に限ります。
・相談意思が無いと判断される方、キャンペーン目当てのお客様へはお渡し出来ない場合があります。
・他キャンペーンと併用出来ない場合がございます。
・ご提供いただいた住所の情報不備などの理由により商品がお届けできない場合は、当選を無効とさせていただく場合がございます。
・当選の権利及び賞品を第三者に譲渡・換金・転売することはご遠慮ください。
・賞品の返品・交換はいたしかねます。
・賞品の発送日時は指定できませんのでご了承ください。
・やむを得ない事情により賞品が変更となる場合がございます。その際は当選者様にご案内いたします。
・参加賞のデジタルチケットは、メールにてお送りします。(有効メールアドレス必須)
・諸事情により、予告なく本キャンペーンを中止・内容変更をする場合があります。予めご了承ください。
・写真・イラストはイメージです。
・相談意思が無いと判断される方、キャンペーン目当てのお客様へはお渡し出来ない場合があります。
・他キャンペーンと併用出来ない場合がございます。
・ご提供いただいた住所の情報不備などの理由により商品がお届けできない場合は、当選を無効とさせていただく場合がございます。
・当選の権利及び賞品を第三者に譲渡・換金・転売することはご遠慮ください。
・賞品の返品・交換はいたしかねます。
・賞品の発送日時は指定できませんのでご了承ください。
・やむを得ない事情により賞品が変更となる場合がございます。その際は当選者様にご案内いたします。
・参加賞のデジタルチケットは、メールにてお送りします。(有効メールアドレス必須)
・諸事情により、予告なく本キャンペーンを中止・内容変更をする場合があります。予めご了承ください。
・写真・イラストはイメージです。

今すぐ予約して抽選に参加!

実は、保険コンパスで
一番多いご相談内容は
『何から相談していいか分からないので』
トータルで相談したい
なんです。

▼
現在悩んでいるお金と保険のこと
お金のプロが全て
一括で“めんどうみ” ます!

すべて保険コンパスの
コンサルタントへご相談ください!
相談事例

1人暮らしに向けて貯蓄習慣を確立できました
20代女性
1人暮らしを始めるにあたり貯蓄が全くできておらず、貯蓄方法について相談にいきました。まず、支出管理についてのアドバイスをもらい、家計管理のルールを決め、半年ごとの報告会を実施していただきました。それから1年以内に1人暮らしを実現し、その後、投資系保険の積立を開始。1年で貯蓄習慣が身に付き、自分でNISAも開始する事ができました。不安なことは具体的に1から教えてくれるから安心して相談できました。 これからも1人暮らしをしながら、しっかり貯蓄もしていきたいので定期的に保険コンパスで見てもらおうと思っています。

ジュニアNISA終了後の子供向け資産運用の相談
30代女性
ジュニアNISAが終了し、子供のための資産運用について悩んでおりましたが、投資信託・債券・変額保険など、資産運用の選択肢を比較・説明していただきました。 今回は、子供がNISAを利用できる年齢になるまでの準備として、変額個人年金を活用することに。まとまった資金については、銀行の投資信託を半分契約し、残りは貯蓄に回してリスク分散しました。子供にとって最適な選択が取れたと思いとても満足しています。

銀行で購入した投資信託の運用についての相談
50代夫婦
投資信託の運用について改めて見てもらったところ、自分の希望にあう投資先があることが分かり、利益がトントンになるタイミングで解約し、希望の投資先で運用することができました。さらに、自分で管理しきれていなかった保険・外貨も見てもらい、不要な保険が見つかったため、より適切な投資商品へ乗り換えることができました。 これからも安心して任せられるなと思っています。

今すぐ予約して抽選に参加!
