公共料金の支払いでポイントが貯まるおすすめのクレジットカードを紹介

公共料金をクレジットカード払いにすると、払い忘れることなく家計をまとめて管理できるほか、効率よくポイントを貯められるなどのメリットがあります。
さらに公共料金の支払いでお得にポイントを貯めることができるクレジットカードもあります。

この記事では、公共料金の支払いにおすすめのクレジットカードを5つ紹介し、注意点やよくある疑問についても解説します。公共料金のクレジットカード払いを検討している人は、ぜひ参考にしてください。

クレジットカード払いが可能な公共料金

クレジットカードで支払い可能な公共料金には次のようなものがあります。

クレジットカードで支払い可能な公共料金
  • 電気代
  • ガス代
  • 水道代
  • 電話代(固定電話・携帯電話)
  • インターネットプロバイダ使用料
  • 新聞代
  • NHK受信料

このほか所得税や自動車税などの税金や、国民年金保険料や国民健康保険料もクレジットカード払いが可能です。

ただし、自治体や事業社によっては対応していない場合もあります利用できるクレジットカードの国際ブランド(JCB、VISA、Mastercardなど)が限定されることもあるので、公式サイトや利用料の案内・請求書などで確認しましょう。

公共料金の支払いにおすすめのクレジットカード5選

還元率が高く、公共料金の支払いで特典のあるクレジットカードを5つ紹介します。

エポスゴールドカード

エポスゴールドカードは、公共料金の支払いで最大1.5%のポイント還元が受けられるクレジットカードです。

年会費 ・5,000円(税込)
・エポスまたはゴールド会員の家族からの招待で永年無料
・年間利用額50万円以上で翌年以降永年無料
公共料金支払いの還元率 最大1.5%
公共料金支払い以外の還元率 0.5%
還元されるポイント エポスポイント
ポイント利用方法 ・マルイでのショッピング利用
マイルやdポイントなど他社ポイントへの移行
・楽天市場やYahoo!ショッピングなどの利用料の割引
・VJAギフトカード・QUOカードなどの商品券やギフト券への変換 など
国際ブランド Visa

エポスゴールドカードでは、ポイント還元率が3倍になる「選べるポイントアップショップ」を3つ登録できます対象ショップには次の公共料金も含まれるため、月々の支払いで効率的にポイントを貯められます。

電気 ・ENEOSでんき
・みんな電力
・北海道電力
・東北電力
・東京電力
・中部電力
・北陸電力
・関西電力
・中国電力
・四国電力
・九州電力
・沖縄電力
ガス ・ニチガス
・レモンガス
・北海道ガス
・東部ガス
・仙台市ガス
・東京ガス
・京葉ガス
・静岡ガス
・東邦ガス
・大阪ガス
・西部ガス
水道 東京都水道料金
・横浜市水道料金
・福岡市水道料金
・ヤフー公金支払による水道料金(継続払い)
新聞 ・朝日新聞
・日本経済新聞
・読売新聞
NHK放送受信料
国民年金
東京都自動車税

さらに年間50万円の利用で2,500ポイント、100万円の利用で10,000ポイントと、年間利用額に応じたポイントプレゼントを実施しています

50万円は月に41,667円以上、100万円は83,334円以上の支払いで達成できるため、公共料金と生活費の支払いをまとめれば、1年後にボーナスポイントが獲得できる可能性があります。
またポイントには有効期限がないため、期限切れを気にする必要がありません。

  • 30代 会社員
    条件を満たすと年会費無料になり利用金額に応じてポイントが貯まるのが良いです。
  • 30代 会社員
    よく使う3つの店を登録するとポイント還元率が3倍になるのはありがたいです。
  • 30代 会社員
    提携されている店舗がとにかく多いので日常の買い物でポイントを貯めやすいです。
  • 30代 フリーランス
    映画やカラオケなどエンタメ系の特典が豊富なため、活躍の機会が多いい1枚です。
  • 20代 会社員
    空港ラウンジが無料やポイントの有効期限がないことが良かったです。
  • \キャンペーン実施中/

    リクルートカード

    リクルートカードは電子マネーへのチャージを除いたクレジット決済の利用で、1.2%のポイント還元が魅力のクレジットカードです。公共料金の支払いで利用しても、1.2%の高還元率でポイントが貯まります。

    年会費 永年無料
    公共料金支払いの還元率 1.2%
    公共料金支払い以外の還元率 0.75%~4.2%
    還元されるポイント リクルートポイント
    ポイント利用方法 じゃらんやホットペッパーグルメなどリクルートポイント参画サービスでの利用
    ・Pontaポイント・dポイントへの移行 など
    国際ブランド JCB・Visa・Mastercard

    また、次のリクルートポイント参画サービスを利用すると、最大で4.2%のポイント還元が受けられます。

  • 40代 自営業
    電気料金や国民年金保険料などの支払いでも1.2%のポイント還元なのが非常にお得です。
  • 20代 会社員
    クレジットとETCカードの年会費が無料でポイント還元率が1.2%と高いのが魅力です。
  • 20代 会社員
    リクルートがやっているほかのサービス利用すると多くのポイントが貯まりお得です。
  • 30代 主婦
    ホットペッパー・じゃらん間r年のサービス利用でポイント還元率がアップします。
  • 30代 会社員
    ポイント還元率が高く、Pontaポイントやdポイントに交換できるのが便利です。
  • \キャンペーン実施中/

    関連記事:リクルートカードのメリット・デメリットは?評判・口コミも紹介

    au PAYカード

    au PAYカードはauユーザーにおすすめのクレジットカードです。

    auでんきを利用しているauユーザーの場合には、電気代から最大5%のポイント還元(燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金、消費税相当額を除いた金額が対象)に加えて、au PAYカードのクレジット決済分1.0%もポイント付与されます。

    年会費 無料
    公共料金支払いの還元率 1.0%
    公共料金支払い以外の還元率 1.0%~16%
    還元されるポイント Pontaポイント
    ポイント利用方法 ・カードの支払いへの利用
    ・ローソン・ホットペッパーなどPonta加盟店での利用
    ・au PAYマーケットでのショッピング
    など
    国際ブランド Visa・Mastercard

    また提携店での利用で常時1.5%、通販サイト「au PAYマーケット」の支払いで利用すると、最大16%のポイント還元が受けられます。

  • 20代 会社員
    au Payマーケットで使用すると、ポイント還元率がかなりアップします。
  • 40代 自営業
    auユーザーでなくても年に1回でも利用すれば、年会費が無料になります。
  • 20代 会社員
    家族みんなでauスマホをたくさんポイントをためることができます。
  • 30代 会社員
    ポイント還元率は1%で、よく利用しているau PAYとも相性が良い点も良かったです。
  • \キャンペーン実施中/

    dカード

    dカードは、ポイントが貯まりやすい「dカード特約店」の中に電気・ガスのサービスが含まれるため、公共料金の支払いにおすすめです。

    年会費 永年無料
    公共料金支払いの還元率 1.0%
    公共料金支払い以外の還元率 1.0%~4.0%
    還元されるポイント dポイント
    ポイント利用方法 ・ドコモの携帯料金・ドコモ光・ドコモでんきなどの料金の支払い
    ・iDキャッシュバックへ交換
    ・マクドナルドやローソンなどdポイント加盟店での支払い
    ・マイルへの移行 など
    国際ブランド Visa・Mastercard

    ENEOSでんき・ENEOS都市ガス・コスモでんき・サミットエナジー・イデックスでんきの利用料金の支払いにdカードを利用すると、クレジット決済分のポイント還元とは別に、利用料金に応じたポイントが付与されます。

    ENEOSでんき 税込200円ごと1.5%
    ENEOS都市ガス 税込200円ごと1.5%
    コスモでんき 税込100円ごと2.0%
    サミットエナジー 税込100円ごと2.0%
    イデックスでんき 税込200円ごと0.5%

    またネットショッピングの際はdカードポイントUPモールを経由することで、Amazonで最大4.0%・楽天市場やYahoo!ショッピングで0.5%など、還元率がアップするのも魅力です。

  • 20代 主婦
    コンビニやネットショップなど、よく使うお店でのポイント還元率が高いです。
  • 30代 会社員
    dポイントが貯まりやすいことに加えて貯まったポイントの使い道が豊富です。
  • 40代 会社員
    dカード特約店で使うとポイント還元率がアップするのが気に入っています。
  • 20代 会社員
    dポイントを利用できる店が多くてポイントが貯まりやすいです。
  • 30代 会社員
    使える店舗が多いのと、時期によっては還元率が上がるのも良いです。
  • \キャンペーン実施中/

    関連記事:dカード ゴールドの口コミと評判|メリットや特徴をわかりやすく解説

    JCB CARD W

    JCB CARD Wは公共料金の支払いを含むクレジット決済に1.0%のポイント還元が受けられるクレジットカードです。

    年会費 永年無料
    公共料金支払いの還元率 1.0%
    公共料金支払い以外の還元率 1.0%
    還元されるポイント Oki Dokiポイント
    ポイント利用方法 ・カードの支払いへの利用
    ・Amazonでの買い物に利用
    ・スターバックスカードへのチャージ
    ・App Store & iTunes ギフトカード・Google Playギフトコードに交換
    ・マイル・他ポイントへの移行 など
    国際ブランド JCB

    さらにスターバックスで10倍、Amazonで4倍など、JCBオリジナルシリーズパートナー店で利用すると、ポイントが最大で11倍にアップします。

    申し込みは18歳から39歳までに限定されますが、一度カードを発行すれば40歳以降も年会費永年無料でサービスの継続が可能です。

  • 30代 会社員
    40歳になるまでに加入すれば年会費が永年無料なうえに、高還元率なのが魅力です。
  • 20代 会社員
    Amazonでの買い物に利用しています。優待ポイントが付いて支払いにも使えます。
  • 30代 会社員
    ドラッグストアやコンビニなど提携店が多いため、普段の買い物でよく使っています。
  • 30代 会社員
    セブンイレブンやAmazonなど普段の買い物でたくさんのポイントが貯まります。
  • 30代 自営業
    提携店でのカード決済で通常以上に多くのポイントが貯まるのでお得です。
  • \キャンペーン実施中/

    関連記事:JCBカードWの評判や口コミから見るメリット・デメリットを徹底解説

    公共料金の支払いをクレジットカードに設定する方法

    公共料金の支払いをクレジットカード払いに設定する方法は、次の2種類です。

    設定方法

    各自治体・事業社の公式サイトから申し込む
    各自治体・事業社の窓口より申請書を入手・記入後に提出する

    公式サイトで手続きをする場合は、専用フォームに契約者の氏名・住所・契約者番号などを入力し、クレジットカードの番号や有効期限などの情報を登録します。

    クレジットカード払いの手続きには時間がかかる場合が多く、適用が翌月分以降となったり、2ヶ月分を合算した請求になったりするケースもあるので、早めに申し込みましょう。

    公共料金をクレジットカード払いにした際の注意点

    公共料金をクレジットカード払いにする際には、次の点に注意しましょう。

    注意点
    • 口座振替の割引額の方が高い場合がある
    • 利用限度額オーバーに注意
    • 引越しの際には忘れずに利用停止手続きをおこなう

    それぞれ詳しく説明します。

    口座振替の割引額の方が高い場合がある

    公共料金の金額とクレジットカードのポイント還元率によっては、口座振替の割引額の方が受け取るポイントよりも高くなる場合があります。
    多くの自治体や事業社では、口座振替の利用に対して次のような割引サービスを実施しています。

    東京電力 55円/月
    関西電力 55円/月
    東京都水道局 55円/月
    京都市上下水道局 88円/2ヶ月
    東京ガス 55円/月
    京葉ガス 55円/月

    この割引は支払い額によって変動することなく、一律に設定されています。一方、クレジットカード払いで受け取れるポイントは次の通りです。

    公共料金の金額 還元率0.5% 還元率1.0% 還元率1.5%
    3,000円 15ポイント 30ポイント 45ポイント
    5,000円 25ポイント 50ポイント 75ポイント
    7,000円 35ポイント 70ポイント 105ポイント
    9,000円 45ポイント 90ポイント 135ポイント
    11,000円 55ポイント 110ポイント 165ポイント
    13,000円 65ポイント 130ポイント 195ポイント

    たとえばポイント還元率1.0%の場合、3,000円で30ポイント、5,000円で50ポイントです。

    公共料金の口座振替割引が55円(税込)の場合、クレジット払いの金額が5,500円未満では、口座振替の割引額の方が高くなります。

    利用限度額オーバーに注意

    クレジットカードには利用限度額が設定されています。公共料金をクレジットカード払いにすると、そのほかで利用できる金額が少なくなる点に注意しましょう。

    利用限度額は申込時の審査や年収などで決まります。通常、一般カードは10万円~100万円、ゴールドカードは50万円~300万円で、カードの種類によって設定される限度額には違いがあります。

    利用限度額を超えると、引き落としが完了するまでクレジットカードは使えません。公共料金の支払いで使っても範囲内に収まるよう、利用限度額は公式サイトの会員ページや請求書などで確認しましょう。

    引越しの際には忘れずに利用停止手続きをおこなう

    引越しで公共料金の支払い先が変わる場合には、必ず利用停止の手続きをしましょう。手続きせずに放置した場合、不要な支払いが発生する可能性があります。

    電気・ガス・水道など、ほとんどの公共料金の解約手続きは、1ヶ月~1週間前までが目安です。引越し日が決定したら、忘れずに手続きしましょう。

    公共料金のクレジットカード払いに関するQ&A

    最後に公共料金のクレジットカード払いについての、よくある疑問に答えていきます。

    コンビニで公共料金のクレジットカード払いはできる?

    コンビニで公共料金の振込用紙を使った場合には、基本的に現金以外の支払いはできません。

    ファミリーマートでファミマTカード(クレジットカード)、セブンイレブンでnanaco(電子マネー)など、一部でクレジットカードや電子マネーでの支払いが可能な場合もありますが、自治体や事業社によっては現金払いに限定されることもあります。

    クレジットカードの有効期限が切れるとサービスは停止する?

    通常、クレジットカードの有効期限は自動更新されるため、公共料金の登録情報を更新する必要はありません

    また自動更新されない場合でも、クレジットカードの有効期限が切れたからといって、すぐに電気・ガス・水道などのサービスが止まることはありません。サービス停止までには一定期間の猶予があり、その間に引き落としができない旨が通知されます。

    新しいクレジットカードは通常、有効期限の1ヶ月~2ヶ月前に届くので、公式サイトの会員ページや窓口に問い合わせして、カード情報を更新しましょう。

    まとめ

    電気・ガス・水道などの公共料金は、クレジットカード払いが便利です。家計が管理しやすくなり、ポイントを効率的に貯められます。

    ただし、口座振替の割引額のほうが付与されるポイントよりも高くなる可能性があることや、利用限度額オーバーには注意が必要です。また、引越しで公共料金の契約先が変わる場合には、不要な支払いを防ぐために、忘れずに利用停止の手続きをしましょう。

    クレジットカードを選ぶ際には、還元率が高く公共料金の支払いで特典があるものを選ぶのがおすすめです。また貯めたポイントが、普段の生活で使いやすいかどうかにも注目してください。

    自分にぴったりのクレジットカードを選び、公共料金の支払いで効率よくポイントを貯めて、存分に活用してください。

    TOPへ